ソバーキュリアスとは?お酒との上手な付き合い方

この記事を書いた人ホリスティック栄養士 Eriko 最近、お酒を飲めるけど飲まないという選択をしている人が増えてきているそうです。 お酒は体に必要なものではありませんが、お酒を飲むことでリラックスできたり、人との繋がりを深めることもできる、そんなメリットもあります。ただ、それはお酒に頼らなくてもできることでもあります。

小さなWinをこまめに祝う〜デンマーク流モチベーションを保つコツ

この記事を書いた人ライフコーチ&ヒプノセラピスト Akiko こんにちは。デンマーク在住のAkikoです。デンマークも朝晩は気温が下がってきて、厚手のセーターが必要な季節になりました。これからクリスマスに向けて、どんどん日が短くなり、暗い時間が長くなっていきます。私は寒さには強いですが、これまでの海外生活でも太陽が燦々と降り注ぐ地域で暮らすことが多かったせいか、どんよりとした冬の暗さは苦手です。日照時間が短くなるにつれて、前向きなメンタルを保つのが難しくなるからです。そこで今回は、デンマーク人が長い冬にも負けず、やる気を出すために工夫している方法について書いてみることにしました。 「俺よくやったケーキ」の衝撃

きらいな自分との付き合い方~自己受容のはじめの一歩~

この記事を書いた人カウンセラー/コラムニストSae あなたには、好きな自分がいますか?やりたいことを叶え、心から悦びに溢れているときの自分。ワクワクしながら未来に思いを馳せている自分。大好きな人と安心感に包まれながら穏やかな心でいる自分。人を思いやり、あたたかな笑顔を周囲に向けている自分。 では、嫌いな自分はいるでしょうか。人を羨み、妬み、わたしなんてと卑下するときの自分。全然希望が持てなくて、暗く落ち込み絶望する瞬間の自分。すぐカッとなって衝動的になってしまう自分。皮肉や愚痴ばかり頭に浮かんで、言いたくないことまで言ってしまったときの自分。こんな自分嫌だな、そう思う瞬間は誰にでも少なからずあることでしょう。

ストレスはテロメアを短縮して、老化を早くする?!

ストレスはテロメアを短くして、老化につながる?! 私達の体は、何十兆個もしくは何百兆個という、果てしない数の細胞からでき上がっている。 その細胞ひとつひとつの中に核の中に、遺伝子情報が含まれている染色体がある。らせん状になっている染色体がほどけないように保護している、いわゆる靴ひもの末端のプラスティックのようなものがテロメアと呼ばれている部分。(←赤い部分ね)

害のあるストレスを【健康なストレス】に変える方法

2008年4月1日、エイプリルフールの日に嘘のように日本を飛び立ち、バンクーバーに来た。 人生のターニングポイント。 毎年、4月1日は、結婚記念日なんかより(旦那よ、申し訳ない…)、私にとっては感慨深い日であります。

おうちで簡単、ビーツとセロリ、にんじん、生姜のジュース!

だいたい我が家の冷蔵庫に常時してあるもの。野菜ジュース。なんだか色が毒々しいですが、最近はずっとビーツ、にんじん、セロリ+生姜のジュース。 ビーツを1つ入れただけでこんな赤いジュースになる。このジュースは”野菜生活”なんか比べ物にならないくらいおいしいし、自分で作るから間違いなく野菜100%! 真っ赤な色のビーツとは、こんな野菜で、色の通り『飲む輸血』なんて言われるくらい、鉄分、マグネシウム、カルシウム、ビタミン類に富んでいます。

ヨガする男はセクシーだ!

  というのは私の勝手な意見ですが… バンクーバーでホッケーの試合がある時、ナショナルホッケーリーグ(NHL)のアウェイのチームは私の働いているスパが入っているホテルに宿泊するので、スパにもまれに選手達がマッサージを受けにくる。彼らはわざわざ『プロのホッケー選手なんだよね。』なんては言わないんだけど、話しているとなんとなく分かって、カラダを見てますます確信する….