ブッククラブ Mondayの時間です!ふと、この本の第6章を読み返したくなったので、ついでに紹介しちゃいます。

Deepak Chopra(ディーパック・チョプラ)の
『The Seven Spiritual Laws of Success』
邦題は『富と成功をもたらす7つの法則』
そして読み返したくなった章は
『第6章:The Law of Detachment, 執着を手放す法則』
『執着を手放すということは、
自分のゴールや、願望を実現する意図をあきらめるということではなく、結果への執着を手放すこと』
例えば、A地点からB地点に行く時、B地点にたどり着くことが今のゴールだけど、たどり着き方には色々な方法、可能性があって、もしその途中で、よりいい案や、よりワクワクすることを見つけたら、その方向に行けばいいのだ。そうやっているうちに、もしかしたらゴールがC地点に変わることだってある。それもいい。
頑固に突き進むことも時には大事だ。でも何かあればゴールを変えたり、方法を変えたりする柔軟性をもつといい。そうすると可能性は無限に広がる。
仕事の目標や、これだけ稼ぎたいとか、結婚したいとか、子供を持つとか、なりたい自分とか、目標を持つのは大事。でも目標を設定したらいったん忘れて、『今』にフォーカスする…
私は、お金や物や結果に対しての執着がまだまだあるなぁ… 私の課題ですな.. ̄m ̄)
日本はゴールデンウィークですね。引き続き素敵な休日を〜!
こんにちは
ヨガを始めてありささんを知りました
ブログやヨガビデオ楽しみにしています
しのぶさん、はじめまして。嬉しいです!
どうぞよろしくお願いします。:)