バンクーバーの美女、エロリスト、私の友人、ハートリー明子さんとFacebook Liveしちゃいました!
ハートリー明子さん、、、いや私は彼女のことをエロスと呼んでいるのでなんだか変な感じがするのでここでもエロスと呼ばせていただきます。(笑)
彼女の専門は「男、お金、Sex」!
タブー!と言われてみんなが蓋をして逃げているけれど、実はとっても必要なこと、恥ずかしくて友達にも話しにくい、でも実はみんなが興味があって、そして問題も起きやすいところに意識を向けて、自分と向き合う『グローバルな愛され女子プロジェクト』をやっています。
彼女ね、エロリストだけじゃないんです!(だからエロリストって何なんだ?!笑)
すごく聞き上手で、人をよく観察しています。
鋭くて的確なアドバイスを与えてくれるんです。
話しだすと、いつまでも話していられちゃう。
テーマはズバリ、
「人生は男で決まる!?」
私達2人は、まぁ言ってみれば男がきっかけで(笑)、バンクーバーに移る決意をしました。
家族からの反対や自分との葛藤、いろいろあったのですが、今は2人とも良い夫婦関係を築いています。
そんな今のライフスタイルを掴んだきっかけや、パートナーシップがうまくいっている秘訣、愛される女の条件など、エロトーク交え話させていただきました。o(*^▽^*)o~♪
まだの方はぜひこちらを見てね!
この中で、良い夫婦関係を続けていくのに、相手のラブ・ランゲージ(Love Language)を知ることは良いという話をしました。
ラブ・ランゲージ?なんですかそれ?!という方は、動画の23:00くらいからご覧ください。
ちょうど私も数ヶ月前にこちらの本を読んだばかりだったので、タイムリーな話題。
良い夫婦関係を続ける秘訣相手のラブ・ランゲージ(Love Language)を知って、それをすること
人には、5つのラブ・ランゲージ(言葉)があるそうです。
そして人によってどのラブ・ランゲージで愛情を感じるかという優先順位があるそうです。
1、ポジティブな言葉に表すこと (Word of Affirmation)
「その服とっても似合ってる」「プレゼンが上手にいったみたいだね!さすが!」「〜してくれてありがとう」
小さいことでもポジティブな言葉に表して相手に伝えること。褒めること。
これは北米の文化でもあると思います。
”I am proud of you” 「誇りに思うわ」
なんていう言葉は親子間、夫婦間なんかでもよく使われたりします。
そういう言葉を言われることで愛情を感じる人がこれ。
うちの旦那さんはこれだと思う。
2、時間をともにする(Quality Time)
もちろん休日一緒に何かをするということもそうですが、1日10分でも、やっている行為(パソコンを触ったり、家事をしたり)という手をを全て止めて、相手の話を聞いたり、相手の好きなことを一緒にやる、それもQuality Timeです。
相手が自分に時間をとってくれていることに愛情を感じるのがこのタイプ。
3、贈り物をもらうこと(Receiving Gifts)
お誕生日や記念日、とかだけではありません。(そのギフトももちろんだけど)
毎日の生活の中で、ふとお花を買ってきてくれたりでも十分です。
ギフトは、その人のことを思い浮かべたという心からくるものですよね。
そこに愛情を感じるタイプ。
4、奉仕をしてもらうこと(Act of Service)
ゴミを捨てに行ってくれたり、洗濯、掃除、家事をしてくれたり、ご飯を作ってくれたりする、そういう行為に愛情を感じる人。
例えば、掃除が嫌いな旦那さんが、週に1回は掃除の手伝いをしてくれる。
もし、この奉仕してもらうことで愛情を感じる人にとってはそれって嬉しいよね。
5、触れられること、フィジカルタッチ(Physical Touch)
もちろんSexもありますが (‘-‘*)エヘ、それだけではなくて、ハグしたり、ソファに座っている時に手を膝の上においたり、頭を肩の乗せたり、髪を触られたり。
そういう行為で愛を感じる人。
この5つのラブランゲージがあるそうです。
いやいや、全部欲しいから!!!(‐^▽^‐)
間違いないです。。。全部欲しいんです。
そして全部もらうことももちろん可能なんです。が、人によっては優先順位があるそうです。
こんなカップルがカウンセリングにきた時のお話が、5 Love Language の本にのっていました。
________________
バリバリ仕事をして稼いでいる忙しい旦那さんとその奥様。
奥さんは旦那さんはいつも忙しそうで私の話も聞いてくれない。もう愛されていないと、旦那さんにブツブツ文句を言います。
旦那さんは奥さんに経済的にも苦労させていないし、自由にやらせてあげているし、いつもありがとうの言葉もかけているのに何の文句があるのか?
ワイフこそもう僕のことを愛していないのではないかと言います。
奥さんのラブ・ランゲージは ”時間”。
それを知らなかった旦那さんは彼の方法で奥さんに愛情を見せていたのに、奥さんの一番必要な「時間」は全くともにしていなかったと言うわけ。
旦那さんのラブ・ランゲージは ”ポジティブな言葉に表すこと”
奥さんから「いつもありがとう」などの言葉を一切もらっていなかった旦那さんは、一生懸命働いているのになんで不満ばかり言うのだろう?と奥さんに対して苛立ちを持っていました。
お互いのラブ・ランゲージを理解した2人は、それをする努力をしました。
忙しい旦那さんは、1日の終わりに、奥さんの話や今日あった出来事を聞く時間をとりました。休日に時々奥さんの好きな趣味を一緒にするようになりました。
奥さんは、旦那さんに感謝の気持ちや、ポジティブな思いをを言葉にして表すようになりました。
離婚まで考えていた2人の仲はグンと縮まりました。
__________________________________
相手にこれだけしているのに!なのになんでわかってくれないんだろう?
なんていう時。それは実は自分の価値観だけで見ているのかもしれません。
実際のところはじっくり話してみないとわからない。
これは夫婦間だけではなく、他の人間関係にも言えるのではないかと思います。
我が家は、褒めあうこと、ハグをしたり、触れ合うことが多いです。
私の旦那さんのラブ・ランゲージは1と5なのかなぁ。
ま、どっちも私も大好きです。(^_^)ニコニコ
このラブ・ランゲージは時期によっても変わっていくそうです。
もし今相手に不満があったら、ちょっと考えてみるのはいいかもしれません。
『最初から完璧な関係や自分の理想の男性を求めている人が多い』
とエロス(ハートリー明子さんのことね、笑)は言います。
良い人間関係は作っていくもの、努力して手に入れていくもの!
だと私も思います。
みなさんのラブランゲージはどれですか?
私のは、、、?
こちらの動画もぜひ見てね〜!

夫婦円満のコツ その1はこちら。
それぞれ1日1回押していただくとブログランキングに反映されます。どうぞご協力お願いします!自分の心身をいたわる時間を作る人が増えるといいなぁ。
LINEが新しくなりました!こちらからお友達になってくれたら嬉しいです。
LINE限定インタビュー動画を定期的に配信しています。
Arisaさん、こんにちは!
Live動画、リアルタイムでは拝見できなかったけど、後からゆっくり拝見しました。面白かった〜♪ヽ(*´∀`)ノ
拝見していて、Arisaさんとの共通点も多く、一人嬉しくなりました。(Happy Wife, Happy Life私もスキな言葉です〜♪)
我が家ももう直ぐ結婚10年。うちの夫からのラブランゲージ、よくよく考えたら全部ある!コテコテ日本人ですが、なかなか外国人クラスの夫です!(笑)
結婚記念日はお互いにプレゼント交換、休日は一緒にヨガクラスに行っています。そして我が家は、夜寝る前に『今日もありがとう』と伝えてから寝るようにしています。毎日一緒に居られること、当たり前じゃないから、忘れないように。
夫はいつも沢山感謝してくれるので、一度、よく伝えてくれるねって話をしたら、私がしていることを真似してるだけ、と言ってくれたことがあります(泣ける!笑)でもその時に自分がしたことが返る、共に良い関係を作っていくのだと実感しました。
Arisaさんの動画を拝見して、改めて夫への感謝も深まりました。ちゃんと直接伝えなくっちゃ!
また次も楽しみにしています☆
Kanaeさん、こんにちは!見てくださってありがとうございますー!嬉しいな。
旦那さんそれ外人クラス!!!いい男だなぁ。Kanaeさんがしていることを真似しているだけなんてー!泣ける!!!
でも本当にそう思います。まずは自分から!ロマンティックにして欲しかったら時には自分からロマンティックになってみたり、自分から相手を褒めてみたり。そういうことがおっしゃるように返ってきて、いい関係を作っていくんでしょうね。結婚10年でそんな素敵な関係を続けていけているってすごい!
Happy Wife Happy Life! 嬉しいです。義理母が旦那によく言う言葉なんです。良い義理母を持ったもんだ!笑
お互い、助け合って成長しながら人生を歩んでいける人に出会えて改めて感謝。こうしてコメントもありがとうございます。
次回も楽しみにしててくださいー!