筋トレ女子必見動画です!(もちろん男子も!)
今回動画にでてもらった、現在大阪で活躍しているプロトレーナー、竜太郎は、
彼がバンクーバーにいた時にパーソナルトレーニングをしてもらっていたんです。
とにかく知識も経験も豊富だし、彼とトレーニングをした後は、激しい動きをしたわけじゃないのに、必ず筋肉痛になっていて。
彼にトレーニングをしてもらってから、ワークアウトがより楽しくなっていったかなぁ。なんて思います。
オンラインコース、ダイエットヨガ
には、私の大好きなおうち筋トレも入っているんだけど、ご参加していただいている皆さんから、筋トレや食事に関する質問を多くいただくようになって。
私よりも、もっと適切な人にアドバイスをもらったら、もっといいんじゃないか!
って思ってすぐにでてきたのが竜太郎。
快く引き受けてくれました。
筋肉をつけると、
代謝もアップするし、疲れにくい体になるし、強い骨を作るし、睡眠も向上するし、肩こりも減るし、むくみも減る!
なんて良いことだらけ。
だけど!!
初めてすぎて何をしていいかわからない人は、ぜひ動画をご覧ください。
============
こちらをクリックしてね
↓
【筋肉をつけたい人必見】プロトレーナーに聞く!
これをすれば筋肉がつく、3つのアドバイス
=============
【筋トレ初心者必見!】
プロトレーナーに聞く!綺麗に筋肉をつける3つの方法
1、スクワット (動画2:42〜)
スクワット、私も大好きなのですが、まさかスクワットが出てくると思わなかったからびっくり!
スクワット、いいことたくさんだそうです。
どんな良いことがあるかは、2:42〜から説明してくれていますが、私も驚きでした!
ちなみに今旦那さんとスクワット1日100回やってます。
私は余裕でできてしまうのですが、足、お尻が細い旦那さんはヒーコラ言ってます。
スクワットといえばこの動画!
最初のスクワットだけでもとっても良いです。
2、プランク (動画6:07〜)
2つ目はプランク!
やばい。これもヨガでいっぱいでてきますね。
私も体幹の大切さは伝えていますが、プロもやっぱり体幹!をおっしゃっていました。
6:07〜 ご覧ください。
そしてプランクトいえばこちらの動画!
3、プッシュアップ、腕立て(動画7:38〜)
プッシュアップが苦手な女子って多いと思うのです。
腕の位置は体に沿うのか、それとも外を向くのか。
ヨガのプランクから体を下ろして、チャトランガになるときは肘は体側に添わせます。
肘は外に逃げません。
でも基本のプッシュアップの場合は少しだけ外に開きます。
体をもちあげれない!という方は、段階をふんで練習があります。
その説明もぜひ動画でみてね。
ヨガでチャトランガ(プッシュアップ)がたくさんでるといえば、太陽礼拝。
こちらで肩周り、腕の力もつけていきましょう。
以上、初心者さんにもオススメの、筋肉つけたかったらまずやると良い3つの動きでした。
「この3つを入れた動画作ってください!」
というリクエストがあったので、また作ります。
============
プロトレーナー、プロダイエットアドバイザー
古谷竜太郎
日本から、バンクーバー、ブラジルに渡りパーソナルトレーナーとし活動した後、
現在は大阪を拠点とし、年間2000件以上の食事指導、トレーニング指導をしている。
同時に、「健康になれる家事代行サービス ヘルシスル」を運営し、代表を務めている。
連絡はインスタグラムでDMしてくださいね!
↓
https://www.instagram.com/ryufuru1/
============
それぞれ1日1回押していただくとブログランキングに反映されます。どうぞご協力お願いします!自分の心身をいたわる時間を作る人が増えるといいなぁ。
LINE始めました!
忙しい12月、瞑想の時間を作ろう!ということで「朝の10分瞑想」をお友達になってくれた方にプレゼントしています。
こちら、アプリの定期購読でも人気だった瞑想のひとつです。
こちらからお友達になってくれたら嬉しいです!


