デジタルデトックスという言葉を聞いたことはありますか?デトックスとは体の中にある不必要なものを取り除くことです。そして、デジタルデトックスとは、マスメディアやソーシャルメディアから一時的に離れる時間を作ること。デジタルデトックスをすることで、睡眠の質を向上させたり、ストレスを減らすことができるかもしれません。
ケータイ無しで外に出かけられますか?
家族や友人と一緒に出かけても、携帯電話ばかりチェックしていませんか?
デジタルデトックスをすることで、大切な人と過ごす時間が増え、あなたにとって本当に大切なものの大切さを再認識できます。
趣味に費やす時間ができたり、新しく挑戦したいことも出てくるかもしれません。集中力を遮るものが減り、生産性が上がることも期待できます。
何よりも、あなたにとって何が一番大切なのかを知ることができます。
情報が溢れる世の中で、気づかないうちに迷子になっていませんか?
あなたにとって本当に大切なものを再確認することで、帰り道が見つかるかもしれません。

寝る前の二時間は、デジタルデトックスの時間にしてみてはどうでしょう。
人が眠る時に必要なホルモンであるメラトニンは、光に弱いです。
そのため、パソコンやテレビ、携帯電話から出ているブルーライトは、快適な眠りの妨げになります。
ブルーライトの害をもっと詳しく知りたい方はこのブログをみて見てみください^^
就寝前に数時間デジタルデトックスをすることで、あなたが大切な人とすごす時間や趣味に没頭する時間ができるだけでなく、睡眠の質を上げることにもなります。
パソコンや携帯電話に囲まれた生活が当たり前のご時世、毎日デジタルデトックスをするなんて無理だという方もいますよね。まずは一週間に一度、携帯電話を家に置いて散歩をしてみてはどうでしょう。携帯電話無しで家族や友達とレストランに行くのも良いですね。
私の好きなカナダのホリスティック栄養士、ジョイのブログにデジタルデトックスの始め方が載っていたのでシェアします。
1、自分に必要ないメールの定期購読を解約する
2、必要なもの以外のアプリやメールの通知設定をオフにする
3、寝室では携帯電話やテレビ、パソコンを使わない
4、敢えて携帯やパソコンでなくノートにメモをするなど、紙とペンを使う機会を作る
必要な情報が瞬時に手に入る便利な世の中ですが、たまにはゆっくりと周りを見渡す時間を作ってみてください^^
それぞれ1日1回押していただくとブログランキングに反映されます。どうぞご協力お願いします!自分の心身をいたわる時間を作る人が増えるといいなぁ。
Leave a Reply